
京都旅行・夫が大学時代を過ごした街を散策する。
夫は京都出身です。
とは言っても実家は京都の外れで、ほぼ大阪の隣に存在します。
けれど夫は高校・大学と京都の中心街まで通学していたので、歴史ある京都の街にとても詳しいのです。
神奈川から京都旅行を楽しんできました
そんな夫に京都を案内して貰うために、今は神奈川に住む私たちですが京都旅行を楽しんできました。
一番の目的は夫の通っていた某有名大学を見に行く事です。
とても有名な大学で一般の方も自由にキャンパスに出入りできるのです。
が、卒業生の夫がいないと小心者の私は恐れおおくて入る事はできなかったと思います。
京都駅からバスに乗り百万遍、今出川通りと東大路通りとの交差点へ。
そこから由緒ある大学が見えます。
ドラマでも使われた有名な時計台のある広場へと入ります。
頭の良さそうな学生さんが楽しそうにお喋りを楽しんだりしていました。
フレンチレストランで食事
歴史ある時計台の建物は時計台記念館となっていて、ワインを置いてあるようなフレンチレストランもあり、私たちはそこで食事をしました。
夫曰く大学教授がお客さまと一緒に食事をしたり観光やご近所の方がレストラン目的でいらっしゃってるとの事でした。
学生が使うにはやはり少々お高いようです。
味は大学の中にあるお店とは思えない程、一流のレストランとひけを取らないものでした。
歴史ある古い建物とそれと調和されたテーブルや椅子などのインテリアは素晴らしかったです。
沢山の思い出話を聞きました。
夫が過ごしたキャンパス・建物を見て、そして沢山の思い出話を聞きました。
学食にも案内して貰い、大学の近くのお勧めのお店も見せて貰いました。
話は尽きず、入りたいお店、写真におさめたい風景が沢山で、また京都に行こうと約束をして家路についたのでした。
貸切バスを借りてゆっくり名所・旧跡を巡るのも良いと思います。